施設利用 フィットネスホール トレーニングマシンやエアロバイク等の各種エクササイズ機器を備え、中学生以上のどなたでもご利用になれます。 >>フィットネスホール 研修室等 様々な目的に応じた部屋等を貸し出しています。プロジェクターやスクリーン、パソコン等も有料でご利用できます(無料Wi-Fi完備)。 >>研修室等 外来診療 外来診療 生活習慣、メタボリックシンドロームの診療と生活指導、運動器の障害、ロコモティブシンドロームの診療とリハビリテーションを専門医と専門スタッフが支援します。 >>診療案内 健康づくり実践指導事業 生活習慣しっかり改善コース 運動・栄養・休養の3つの観点から、専門スタッフが、個々の要望に合わせて健康づくりや生活習慣の改善をサポートします。 >>生活習慣しっかり改善コース 親子コース 小児科医師の講話、体力測定、運動、調理体験などをテーマに親子の絆を深めながら、健やかな生活習慣の基礎を身につけることを目指します。 >>親子コース 健康づくり実践指導者研修 健康づくり活動を実践的に指導できる指導者の人材育成を図り、県民全体に健康づくり活動が普及することを目指します。 >>健康づくり実践指導者研修 個別プログラムサービス 健康づくりに取り組みたい方を対象に、生涯にわたり健康と体力を継続的に維持増進できるよう支援するサービスです。 >>個別プログラムサービス 競技水準向上事業 体力測定 アスリートを対象に医学検査と各種パワー測定等を行います。目的に応じた各種コースがあります。 >> 体力測定 スポーツ動作分析 スポーツ動作分析(動作解析)は、競技スポーツ中の選手の動作を専門機器を使って測定することでヒトの眼では見えにくい特徴を明らかにします。 >>スポーツ動作分析 競技力向上相談 アスリートや指導者向けにトレーニング指導や栄養指導、メンタル指導を行います。 >>競技力向上相談 健康・スポーツ県民講座事業 講座・研修会・イベント 県民の健康づくりやスポーツ医科学に関する講座や知識・技術を習得する専門研修会、様々な運動教室等を開催します。 >>講座・研修会・イベント その他動作分析 歩行やジョギング等の健康運動指導及び競技力向上トレーニングに係る研究や用具の開発評価を目的に、スポーツ動作分析で使う機器を用いて分析します。 >>その他動作分析 ケアコンディションニングサポート 児童・生徒向けの体力づくりサポート事業。トレーニングの講義や実技指導を行う講習会コースと、専門の測定機器を使った簡易チェックコースがあります。 >>ケアコンディショニングサポート 見学研修講師派遣 当センター事業に関連する技術・知識を習得するための見学、研修、インターンシップ等の希望者対応を行います。また、センター事業の実施により蓄積したノウハウを活用し、市町村・学校・企業等を対象に講師派遣を行い、健康・体力づくり、生涯スポーツ等のセミナーを行います。 >>見学研修講師派遣